SSブログ

はじめてのインデックスファンド

はじめての金融商品が何か良いかと聞かれると、種類の豊富さからいくと、投資信託でインデックスファンドが良いかもしれません。

はじめてのといっても、それぞれの知識に差がありますから、どのくらいのはじめての~が問題になります。

FXや株式投資がはじめての金融商品という人もいますが、インデックスファンドはTOPIXや日経225などお馴染みのインデックスと連動することから、はじめての方でも分かりやすいというのがメリットです。

報道や情報などもインデックスファンドの場合簡単に入手しやすいですし、インデックスファンドの種類もいろいろあり、選択肢もあります。

問題は、はじめてのインデックスファンドでも、リスクと隣り合わせですから、余裕資金での投資をお勧めします。

アメリカのインデックスファンド

インデックスファンドの発祥はアメリカです。

1971年、アメリカでS&P500に連動するファンドが最初のインデックスファンドです。

アメリカではその後、企業年金を対象として急速にインデックスファンドが普及しました。

それまでのファンドとは毛色の違うインデックスファンドは、インデックスの構成比に合わせて組み入れることで運用を行う結果、大量の情報を収集する必要もないことがウケたようです。

又、インデックスファンドの銘柄入れ替えの頻度も、アクティブファンドに比べて少なくなるため、ファンドの運用コストが安くなるといった特徴があります。

アメリカでは、2000年にはインデックスファンドがアクティブファンドを純資産額で追い抜くほど人気があります。

日本では、アメリカほど指数がないため、インデックスファンドの人気はこれからというところです。

連動するインデックスファンド

ファンドは、対象となるものと連動し、価格が変わりますが、インデックスファンド連動するのは、インデックスです。

インデックスというのは、指数のことであり、日経225やTOPIX、MSCIコクサイ指数やリートなどです。

個別株と違い、ただ単に業績がどうのということは関係なく、インデックスファンドの数字が変わるのは経済状態や為替の関係で連動が大きく変わります。

指数の情報は、個別株や海外のものより入手しやすい環境にありますから、インデックスファンドの投資はやりやすいもしれません。

自分が分かりやすい指数と連動するインデックスファンドですと、比較的安心して投資できるかもしれません。

今現在の連動する指数の分析と、今後の見通しなども気になりますが、まずは長期保有を目的として、余裕財産でのインデックスファンドへの投資をお勧めします。
タグ:指数 余裕 為替

伊藤宏一とインデックスファンド

(株)ボラーノ・コンサルティング代表の伊藤宏一氏は、ライフプランニングについては、かなり顔が広い人物です。

伊藤宏一氏の著書も多く、サイトにもあちこちで名前が知られています。

伊藤宏一氏の言うインデックスファンドを勧めている記事もあります。

インデックスファンドやETFのことについても、投資方法としては良い判断をしています。

伊藤宏一氏インデックスファンドのメリットとして挙げるのは、コストが安いことのようです。

投資のプロも勧めるインデックスファンド、よくよく選択をし、リターンを狙えるインデックスファンドを買いたいものです。

伊藤宏一氏は、投資家に何を基準に選択をするのかという問いかけがありますが、インデックスファンドひとつをとっても、何を基準にするかは個人の自由です。

インデックスファンド投資

インデックスファンド投資への基本は、分散投資と積み立て投資です。

分散投資は、投資の中でも是非行った方が良い投資方法ですが、商品の流動性から行くと、一方的に上げ、下げと限定されません。

上がったり、下がったりの繰り返しですし、現在インデックスファンドに関しては基準価額も落ち着いていることから、インデックスファンド投資は分散投資が良いでしょう。

また、毎月決まった金額の積立をすることは、投資の負担を軽くするだけではなく、インデックスファンドの価額が安いときに多く買い付けるという総合的なお得感もあります。

インデックスファンドに関しても、積立投資ができるものがありますから、是非検索してみてください。

日本株式インデックスファンドとは?

中央三井の日本株式インデックスファンドは、東京証券取引所第一部に上場されている銘柄に分散投資を行い、TOPIXとの連動を目指します。

ということは日本の株式の動向で、日本株式インデックスファンドの価額が左右されるということになります。

ここのところ日本株式はあまり景気の良い話はありませんが、そのまま株投資ということにもなかなか手が出せないという状態です。

日本株式インデックスファンドも状況は同じですが、こちらは、株投資ではないですから、投資金額も株当市よりは抑えられます。

ということは、リスクが少なく済むのが日本株式インデックスファンドへ投資ということになります。

下がれば上がるというのが投資の相場ですが、とりあえず、日本株式インデックスファンドへ投資を考えてみませんか?

インデックスファンド入門

数あるファンドの中でインデックスファンドに目をつけているという人。だけど何も分からないという方にインデックスファンド入門です。

まず、ファンドとは投資信託です。インデックスというのは、指標や指数と訳せますので、インデックスファンドというのは、ある指数と連動をする投資信託ということです。

最初は、日本の日経225やTOPIXを対象としたインデックスファンド入門者には分かりやすいでしょう。

指数によって上げ下げが決まりますから、毎日これらの指数をチェックしていれば、自分の購入したインデックスファンドがどんな数字が見当がつきます。

最も投資信託ですから、投資家は何もすることがないというのも、入門者にとってはお気軽なことですし、長期保有を考えるなら、毎日の動きに一喜一憂することもありません。

他の投資信託と比較をしても分かり安いというのは投資対象がはっきりしているのと、投資が初めてという入門者なら、投資金額を抑えることができるということです。

入門者にとっては、利益も損失も魔物ですから、インデックスファンドのような穏やかなファンドは向いていると思います。
タグ:指数 見当 託す

インデックスファンドとは?

インデックスファンドとは投資信託のひとつです。

投資信託というのは、例えば、中国株の投資信託なら、中国株の動向に左右されますが、インデックスファンドの場合、日経平均株価指数や東証株価指数の値に近づけた動向をする投資信託と言えます。

ですから、そのインデックスファンドによっては、何の指数を対象にしているかによって、数値がかわってきます。

たくさんの証券会社からインデックスファンドの商品が出ていますが、対象になる指数が同じですと、当然価格も同じくらいになります。

景気次第で価格が上下するインデックスファンドで、景気がよくなれば価格も上がります。

分かりやすい動きをするインデックスファンドなので、投資信託は初めてという方にはぴったりの投資商品です。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。